このところ寒い日が続いておりますが皆さま、体調を崩したりなどはしていませんでしょうか。
さて、少し時間が経ち年も明けてしまいましたが、2018/12/07に初心者支部#15を開催しました。
オフライン枠:https://jawsug-bgnr.connpass.com/event/109541/
リモート枠:https://jawsug-bgnr.connpass.com/event/109677/
今回はタイトルにもあります通り、 re:Invent 2018 直後の開催ということで、re:Cap会としてre:Inventの楽しみ方や参加の仕方といったセッションやLT(Lightning Talk)となっておりました。
・初めてのre:invent ~若造目線の楽しみ方~ Yu Otsuboさん
・re:Inventの事前準備と当日の動き方 北野 佑一さん
・re:Invent皆勤賞(7回目)のレジェンドが見た 今年のre:Inventが示す近未来と注目セッション、新サービスやビジネスの話 吉田真吾さん
・LT1:「3 Stories of My First re:Invent」 Steve Kasuyaさん
・LT2:「re:invent初参加者が体験したre:invent2018」 jkkchさん
・LT3:「初めてのre:Invent ~現地でのコミュニケーション~」 knmatsumotoさん
・LT4:「ALB+Lambdaを使ってみた」 yanyanskさん
また、初心者支部以外にどんな支部があり、活動を行なっているのかをAWSJ沼口さんにお話いただきました。また、今回も会場はAWSJさんの新オフィスをお借りしました。いつもありがとうございます。
それでは、簡単ではありますが、イベントを振り返っていきます。
Otuboさんによる、ご自身にとって初参加となったre:Invent2018の振り返りと楽しみ方をお話いただきました。特に英語が苦手でもGoogle翻訳アプリを使えばなんとかなる!といった知見は、次回以降の参加を検討している方に響いたと思います。コーラと注文してコロナが出てきたというくだりは、参加されていた皆さま「あーわかるー!」といった感じだったのではないでしょうか。
北野さんは「re:Inventの事前準備と歩き方」と題して、渡航前の準備や渡航後の歩き方(楽しみ方)をお話いただきました。やはり、ただ参加する、発表を見聞きしてくるではなく、ブログなどにアウトプットする、知見を拾い集めるは大事ですね。
セッション最後は皆勤賞の吉田さんによる「今年のre:Inventが示す近未来と注目セッション、新サービスやビジネスの話」でした。皆勤賞だから話せる参加の仕方、ポイントを参加者の皆さんに向かって丁寧にお話しされていたのが印象的でした。
まずは、Steveさんから効果的なAWS認定の勉強やre:InventでのHarley Rideというイベント、ラスベガスでオススメのレストランの情報をお話しいただきました。Steveさんは有給使って自費で参加されたそうです。すごい・・・!
続いてjkkchさんからは、初体験のre:Inventでワークショップにたくさん参加してきたというお話をいただきました。英語が苦手でもワークショップは実際に手を動かして学ぶことができるので理解を深めるには最適ですよね。特にそれが新サービスだったりすると・・・!
三番目はknmatsumotoさんの現地でのコミュニケーションの話をされていました。
そして、イベントの締めくくりとしてAWSJの沼口さんから初心者支部以外の支部についてお話いただきました。
本イベント開催時点で、78の地域支部と専門支部があるそうです。皆様もご興味・ご関心のある支部へ参加してみてはいかがでしょうか?
各支部についてはJAWS-UG公式サイトの勉強会グループ一覧をご覧ください。
会場出席者は140名を超える大盛況となりました。
また、リモート枠としてAWS Chimeでの配信を行い、60名以上の方に視聴頂きました!
終了後には皆様からのアンケートによるフィードバックを頂きました。
皆様のコメントが大変励みになります!
次回勉強開催は2/27(水)です!
現在企画準備中ですので、ぜひconnpassよりメンバー登録してお待ちください!!
https://jawsug-bgnr.connpass.com/
Twitterでも情報発信中
https://twitter.com/jawsug_bgnr
JAWS-UGのイベント、JAWSDAYSは2/23(土)開催です!
こちらもぜひご参加ください!
https://jawsdays2019.jaws-ug.jp/
初心者支部運営 長村
0 件のコメント:
コメントを投稿